Amazonの販売手数料と中国輸入でかかる経費、平均利益率は?

 

中国輸入Amazon物販の専門家 加藤さとしです。

 

転売・物販ビジネスを始めたばかりの人に

よくありがちなミス。

 

それは、経費を甘く見積もってしまうことです。

 

単純な国内転売でかかる経費は

 

  • 商品価格
  • 送料
  • 梱包代
  • 各プラットフォームの手数料

 

といった程度で

シンプルなので問題ないでしょう。

 

しかし、中国から輸入する場合は

もちろんそれより経費がかかります。

 

そのため、かかる経費をドンブリ勘定すると、

「実はほとんど儲かっていなかった・・・」

という事態になりかねません。

 

そこで今回は、

「中国輸入物販の平均利益率」

について解説したうえで、

「どんな経費が」「いくらかかるのか」

について公開していきます。

 


加藤さとし

せっかく中国輸入を始めたのに、利益がほとんど出ていないことを気づかずただのボランティアをしている人が意外と多いです。この記事を最後まで熟読して、どんな経費がかかるのかをマスターしてくださいね!

 

 

中国輸入Amazon販売の平均利益率は「30%」前後

中国輸入Amazon販売の平均利益率は30%前後

 

まずは、中国輸入Amazon販売の

「利益率」についてです。

 

ここで言う利益率とは、広告費以外の

全経費を差し引いた利益額を指します。

 

広告費をどれだけかけるか?は

商品やそのときの状況により様々だからです。

 

気になる利益率ですが、

平均30%前後となっています。

 

商品によっては40%台という

高利益率になる場合もあります。

 

国内転売の利益率が

だいたい10〜20%前後なので、

比べると利益率ははかなり高いと言えます。

 

もちろん、中には20%台の商品もありますが、

そういった商品は仕入れの段階で極力避ける

ようにしましょう。

 


加藤さとし

中国でオリジナルブランド商品を生産して、Amazon販売を稼ぐなら30%以上を目指しましょう!

 

 

中国輸入物販の利益計算方法

 

中国輸入オリジナルブランド商品を

Amazonで販売して稼ぐ際、かかる経費は

以下のとおりです。

 

中国国内で発生する費用

①仕入れ代金
②中国国内の送料
③国際送料
④代行会社へ支払う手数料
⑤関税・消費税・通関手数料

 

日本国内で発生する費用

⑥Amazon販売手数料
⑦AmazonFBA手数料

 

利益計算方法は、

Amazon販売価格 ー(①〜⑦をすべて足した金額)

となります。

 

思った以上にいろんな経費がかかるなぁ・・・

と感じたのではないでしょうか?? ^^;

 

でも、安心してください。

 

たしかに種類は多いのですが、

1つずつ分解していけば難しいものはないですし、

 

商品選びを間違わなければ、これら費用を差し引いても

利益を出すことは十分可能です。

 

では次から、各経費の詳細について

注意事項と併せて解説していきます。

 

 

中国輸入Amazon販売でかかる手数料&費用一覧

中国輸入Amazon販売でかかる手数料&経費一覧

 

費用その① 商品代金

 

中国から商品を仕入れる際は

 

  • 卸サイトの「アリババ」:最低ロット数が決められているが安い
  • 一般ユーザー向けの「タオバオ」:1個から買えるが若干高い
  • 海外向けの「アリエクスプレス」:価格は高めだが日本への直発送が可能

 

といった中国のECサイトを利用します。

 

商品価格をできるだけ抑えるなら

アリババ」がおすすめです。

 

アリババはもともとの価格が安い上に、

購入ロットを増やせば

商品単価を下げることができます。

 

商品単価はロットが増えれば安くなる

 

上記のセーターの場合ですと、

 

  • 2〜4枚の購入で51元(約819円)
  • 5〜9枚の購入で49元(787円)
  • 10枚以上で47元(756円)

 

となっています。

 

初めはテストマーケティングとして

少量を仕入れて販売しますが、

売れると分かったら発注数を増やすことで

仕入れ価格を抑えることができます。

 

 

費用その② 中国国内の送料(問屋・工場→代行会社)

 

中国国内のお店や工場から現地の代行会社まで

荷物を送るときに送料がかかります。

 

中国で仕入れたものは基本的に

日本へ直送できないので(アリエクスプレス除く)、

一度、代行会社を通す必要があります。

 

中国国内の送料は、荷物の重量や容積にもよりますが、

ダンボール1個あたり平均100円くらい〜です。

 

中国国内の送料(問屋・工場→代行会社)の例

 

アリババでは「物流」という項目に

送料が記載されており、

代行会社の住所を選択することで

具体的な送料がわかります。

 

上記の場合ですと送料は3元、

日本円で約50円です。

 

 

費用その③ 国際送料(中国→日本Amazonの倉庫)

 

中国から日本AmazonのFBA倉庫へ

配送する際にかかる国際送料です。

 

代行会社を使う場合、

国際送料は会社ごとに微妙に異なる金額

設定されています。

 

こちらも重量や容積によって異なりますが、

だいたいダンボール1個あたり

平均200〜400円程度です。

 

 

費用その④ 代行会社へ支払う手数料

 

代行会社を使うと、必ず手数料が発生します。

 

具体的な金額は、商品代金の5〜10%前後の手数料

もしくは月額2万円〜の固定手数料

といったケースが多くなっています。

(現在は、後者の方が多いです)

 

代行会社への支払いは日本円でOKですが、

その際は為替手数料が別途1元につき+1円程度

商品代金に上乗せされます。

 

(例)代行会社への支払い手数料が「商品価格の5%」の場合

  • 仕入れ代金:5,000元
  • 為替レート:1元=16円
  • 業者指定の加算レート:+1円

 

商品代金

仕入れ代金×(為替レート+業者指定の加算レート)

5,000元×(16+1)=85,000円

 

代行会社への支払手数料

85,000円×5%=4,250円

 

ですので、毎月一定の量を仕入れる場合は

月々定額の手数料のほうがお得な場合が多いです。

 

費用その⑤ 関税

 

海外から商品を輸入する際には”関税”がかかりますが、

そもそも、なぜ関税が存在するのか

ご存知でしょうか?

 

関税は、国内の産業衰退を阻止するべく

設けられた税金です。

 

海外の商品は、日本国内で作られたものより

安いことが多いです。

 

もしすべての輸入品に関税が一切かからなければ、

輸入品の方が国内産よりもはるかに安く販売され、

国内産は売れなくなってしまいます。

 

これが続くと日本国の産業が

どんどん衰退していってしまうため、

輸入品には関税をかけ価格を押し上げることで

国内産が売れやすくなるようにしているのです。

 

 

関税の計算方法

 

関税は次のような計算式で算出します。

 

  • 商品代+国際送料=A
  • A×関税率=関税額

 

関税率は製品の種類によって

細かく分けられています。

 

税率0%のものもあれば、

プラスチック・ゴム・繊維・皮製品などは

税率が50%を超えることもあるので、

あなたの扱う製品がどの関税率に該当するのか

チェックしておく必要があります。

 

また、関税率には

簡易関税率」と「実行関税率」の2種類があり、

仕入額が20万円を超えるか否か

どちらの関税率を適用するかが決まります。

 

 

商品代金+国際送料が20万円以下は「簡易関税率」

 

商品代金と国際送料の合計が20万円以下

少額輸入に適用されるのが

簡易関税率」です。

 

簡易関税率は以下の通りとなっています。

 

簡易関税率表1

簡易関税率表2

 

”簡易”と言われるように、

商品は大きく7つのみに分類されていて

比較的わかりやすいです。

 

なおここでは、注意点が2つあります。

 

1つ目は、課税価格の合計が1万円以下の場合

原則、関税がかからない点です。

 

ただし、以下のような製品は

課税価格1万円以下でも関税が発生します。

 

  • 革製のカバン
  • ハンドバッグ
  • 手袋等
  • 編物製衣類(Tシャツ、セーター等)
  • スキー靴
  • 革靴及び本底が革製の履物類等

 

また、複数の商品を2個以上のダンボールで送る場合は

すべての合計額が課税価格となります。

 

仮に合計12,000円の商品を4つに分けて送った場合、

それぞれの金額は1万円以下ですが、

4つを合計した金額は1万円を超えるので関税は免れない

というわけですね。

 

2つ目の注意点は、製品の種類によっては

仕入額に関わらず簡易関税率を適用できないことです。

 

主な対象製品は以下のとおりです。

 

簡易関税率を適用できない製品

 

上記の製品を輸入する場合は、

次の「実行関税率」で

計算しなければいけません。

 

 

商品代金+国際送料が20万円超えは「実行関税率」

 

商品代金と国際送料の合計が20万円を超える場合

または簡易関税率に該当しない場合

実行関税率」を適用します。

 

実行関税率は簡易関税率と比べて

とても細かく分類分けされており、

調べるのが少し大変です。

 

簡単ですが、調べ方を紹介します。

 

たとえば「折りたたみ傘」を

輸入する場合の関税率を見てみましょう。

 

まずは、税関のHP内にある

実行関税率表」を確認します。

 

関税率表は随時更新されているので

最新版を確認してください。

 

実行関税率表1

 

実行関税率表では、製品の種類によって

97つに分類されています。

 

実行関税率表2

 

傘は「第66類」にありました。

 

表の右にある「税率」をクリックします。

 

実行関税率表3

 

傘の「折畳み式のもの」に

該当する部分をチェックします。

 

複数の税率がありますが、

各種税率の適用優先順位は

 

①(特別)特恵税率
②WTO協定税率
③暫定税率
④基本税率

 

となっています。

 

中国から輸入する場合は

WTO協定税率」が適用されるので、

税率は4.3%です。

 

なお、商品によってはどこに分類されるか、

なかなか判断が付きづらい時もあります。

 

そのような場合は「税関」に問い合わせるのが

一番手っ取り早いですし正確です。

 

「輸出入通関手続や税番・税率等に関するお問い合わせ」

というページから問い合わせができます。

 

 

脱税行為の「アンダーバリュー」はNG!

 

中国から日本へ荷物を送る時、

代行業者は「INVOICE(インボイス)

という書類を作ります。

 

インボイスには商品名や金額などが記載されており、

この書類をもとに税関は関税額を決定します。

 

インボイスを作る際は証明書など必要なく、

自由に書くことができます。

 

そこでたとえば、

実際の課税価格は100万円なのに

50万円と低く記載する。

 

そうすれば、単純に関税も半分になります。

 

このような行為は「アンダーバリュー」と呼ばれ、

不正取引の一つとして知られています。

 

アンダーバリューは脱税の1種であり、

バレると刑事罰の対象にもなるので

絶対にやってはいけません。

 

注意点として、自分の知らないところで

アンダーバリューが発生する恐れがあります。

 

どういうことかと言うと、こちらが望んでいないのに

代行会社によっては”サービス=税金が安くなる”として

低い金額を記載してしまうことがあるのです。

 

ですので、荷物が届いたら必ず、

インボイスの金額が合っているかを

確認してください。

 

 

費用その⑥ 中国輸出通関手数料・税関手数料

 

中国から商品を輸入する際は、

  • 中国輸出通関手数料=1箱約80円(4元)
  • 税関手数料=1箱200円

 

ダンボール1箱につき計280円程かかります。

 

この金額はダンボールの大きさや重さに関係なく、

一律約280円です。

 

 

費用その⑦ 消費税

 

海外から商品を輸入する際は、

関税だけでなく”消費税”も発生します。

 

消費税の計算方法は以下のとおりです。

  • 商品代+国際送料+関税=B
  • B×消費税(10%)=消費税額

(※2020年1月時点、消費税率10%)

 

なお、消費税は関税がかからないものでも

必ず発生するので注意してください。

 

ここまでが、中国から輸入する際にかかる経費です。

 

 

費用その⑧ Amazon販売手数料

 

ここからは、中国から輸入したものを

Amazonで販売する際にかかる手数料

について説明します。

 

主な手数料は以下の3つです。

 

  • 出品プラン手数料
  • 販売手数料
  • カテゴリー成約料

 

出品プランごとにかかる手数料

 

Amazonで販売する際は

小口出品もしくは大口出品を選びますが、

今回はビジネス向けの「大口出品」を前提に解説します。

 

大口出品は販売の有無、数量等に関わらず、

基本料として月額4,900円がかかります。

 

 

商品カテゴリー別にかかる「販売手数料」

 

商品を1つ売るごとに

販売手数料も発生します。

 

販売手数料=商品代金の総額(配送料、ギフト包装料を含む)×販売手数料率

 

販売手数料率は8〜45%

商品カテゴリーによって

以下のように異なります。

 

商品カテゴリー販売手数料率
Kindleアクセサリ45%
  • CD・レコード
  • ビデオ・DVD
  • TVゲーム
  • PCソフト
  • ペット用品
  • DIY・工具
  • 産業・研究開発用品
  • ジュエリー
  • ベビー&マタニティ
  • シューズ&バッグ
  • 腕時計
  • 文房具・オフィス用品
  • ホーム(家具・インテリア・キッチン)
  • その他のカテゴリー
15%
(エレクトロニクス、カメラ、パソコン)付属品10%(最低50円)
  • ドラッグストア
  • スポーツ&アウトドア
  • カー&バイク用品
  • ホームアプライアンス
  • おもちゃ&ホビー
  • ビューティー
  • 食品&飲料
10%
  • エレクトロニクス(AV機器&携帯電話)
  • カメラ
  • パソコン・周辺機器
  • 楽器
  • 大型家電
8%

 

なお、2019年9月1日から2021年2月28日までは、

一部のカテゴリーで適用条件を満たすと

販売手数料が割引されるキャンペーンを実施しています。

 

キャンペーン詳細は以下のとおりです。

 

対象カテゴリー適用条件割引内容
  • ドラッグストア
  • ビューティ
  • 食品・飲料
売上合計が1,500円以下販売手数料率を10%から8%に引き下げ
  • ベビー&マタニティ
  • ペット用品
売上合計が1,500円以下販売手数料率を15%から8%に引き下げ
  • 家具
売上合計が2万円を超える2万円を超えた部分は、販売手数料率を15%から10%に引き下げ
  • ジュエリー
  • 腕時計
売上合計が1万円を超える1万円を超えた部分は、販売手数料率を15%から5%に引き下げ
  • 服&ファッション小物
FBAまたはマケプレプライムで出荷した注文の売上合計が3,000円を超える3,000円を超えた部分は、販売手数料率を15%から8%に引き下げ
  • シューズ&バッグ
FBAまたはマケプレプライムで出荷した注文の売上合計が7,500円を超える7,500円を超えた部分は、販売手数料率を15%から5%に引き下げ

 

 

カテゴリー成約料

 

メディア商品(本、ミュージック、ビデオ・DVD)を売ると、

以下のカテゴリー成約料が発生します。

 

商品カテゴリーカテゴリー成約料
80円
ミュージック、ビデオ・DVD140円

 

ただし、中国輸入物販で上記商品を

扱うことはほとんどないと思うので、

参考程度に留めておいてください。

 

 

費用その⑨ Amazon FBA手数料

 

FBAは、Amazonで販売をする際に

欠かせない配送システムです。

 

FBAを利用して商品を発送すると、

配送代行手数料が発生します。

 

配送代行手数料は、商品の出荷・梱包・配送

といった作業にかかる手数料です。

 

Amazonでは商品のサイズ・重量によって

5つの商品区分に分けており、それぞれの区分ごとに

金額が異なります。

 

Amazonは2020年4月1日より、

配送代行手数料を値上げすると発表しました。

 

以下は、2020年4月1日から適用される

最新の配送代行手数料です。

 

 

小型低単価商品 

 

小型低単価商品は、次の4条件を満たす

商品に適用することができます。

 

  1. サイズ:メール便サイズ(35.0cm×30.0cm×3.3cm)
  2. 商品+梱包資材の重量:950g以下
  3. 販売価格:1,000円以下
  4. 販売実績:過去4週間で25個以上を販売

 

手数料は商品価格に関わらず一律198円です。

 

ただし、この手数料を適用させるには

事前に「FBA小型軽量商品プログラム」の

登録が必要です。

 

未登録の場合は、適用条件を満たしていても

次の「小型商品」の料金が適用されてしまいます。

 

 

小型商品

 

小型商品は、

 

  1. サイズ:25×18×2cm未満
  2. 重量:250g未満

 

上記2つの両方を満たす商品に適用されます。

 

手数料は一律282円です。

 

なお、サイズと重量のどちらか一方を超過していると、

上位の商品としてみなされてしまうので

注意してください。

 

 

標準商品

 

標準商品は、

 

  1. サイズ:45×35×20cm未満
  2. 重量:9kg未満

 

上記2つの両方を満たす商品に適用されます。

 

手数料はサイズ・重量によって

以下のように異なります。

 

サイズ33×24×2.8cm未満60cm未満80cm未満100cm未満
重量1kg未満2kg未満5kg未満9kg未満
配送代行手数料381円421円467円548円

 

 

大型商品

 

大型商品は、

 

  1. サイズ:45×35×20cm以上
  2. 重量:9kg以上

 

上記のいずれかを満たす商品に適用されます。

 

手数料はサイズ・重量によって

以下のように異なります。

 

サイズ60cm未満80cm未満100cm未満120cm未満140cm未満160cm未満180cm未満200cm未満
重量2kg未満5kg未満10kg未満15kg未満20kg未満25kg未満30kg未満40kg未満
配送代行手数料589円712円815円975円1,020円1,100円1,532円1,756円

 

 

特大型商品

 

特大型商品も大型商品同様に、

 

  1. サイズ:45×35×20cm以上
  2. 重量:9kg以上

 

上記のいずれかを満たす商品に適用されます。

 

手数料はサイズ・重量によって

以下のように異なります。

 

サイズ200cm未満220cm未満240cm未満260cm未満
重量50kg未満
配送代行手数料3,061円3,970円4,995円6,250円

 

 

その他FBA利用時にかかる手数料

 

FBAを利用するにあたり、場合によっては

以下の手数料も発生する可能性があります。

 

  1. 在庫保管手数料…Amazonの倉庫で保管されている、すべての在庫にかかる手数料
  2. 長期在庫保管手数料…Amazonの倉庫に365日以上保管されている、メディア商品以外の在庫にかかる手数料
  3. 在庫の返送/所有権の放棄手数料…販売不可となった商品を返送・放棄する手数料
  4. 納品不備受領作業手数料…Amazon倉庫へ納品する際に不手際のある商品にかかる手数料
  5. ラベル貼付代行手数料…ラベル貼付けをAmazonに代行する手数料
  6. 梱包準備手数料…商品の梱包をAmazonに代行する手数料

 

大型の商品を扱う場合は、特に

 

  • 在庫保管手数料
  • 長期在庫保管手数料

 

この2つが利益を圧迫する恐れがあるので

注意してください。

 

まとめ

 

今回は、中国輸入Amazon販売の平均利益率と

経費一覧について紹介しました。

 

中国輸入Amazon販売でかかる

費用の一覧は以下の通りでした。

 

中国国内で発生する費用

①仕入れ代金
②中国国内の送料
③国際送料
④代行会社へ支払う手数料
⑤関税・消費税・通関手数料

 

日本国内で発生する費用

⑥Amazon販売手数料
⑦AmazonFBA手数料

 

中国輸入Amazon販売では、

上記①〜⑦の経費をすべて考慮した上で、

平均利益率が30%を超えるような

商品選び、販売価格を意識しましょう!