加藤です。

 

あなたが、フリマのメルカリ転売で

稼ぐことを考える時に、障壁となるのが、

紛れもなく、”送料”だと思います。

 

 

一般的に、ネット転売は、経費をいかにして

おさえることができるか?が大事なので、

”なんだ送料か”と軽く考えずに、確りと

勉強していってくださいね。

 

何故、メルカリ転売をする際に、送料を気にするべきか?3つの理由

理由1:送料は経費で、利益率を食い破り赤字にする時があるから

 

一般的に小売り事業は、経費削減が非常に大事です。

できるだけ着払いで発送したり、

送料込みの対応をしてもらうのが理想です。

 

初心者がメルカリ転売をやる上では、

やはり資金の回転が命となるので、

利益が500円から1000円程度の

利益が出る商品を主に扱うかと思います。

 

そこで、あなたがもし、

送料について理解していなければ、

無駄に経費を掛けてしまい、

本来なら手に入るはずだったお金を

ドブに捨てているようなもの…

 

必ず送料には目を向けるようにしてください。

そして、ストイックに考えること。

 

理由2:普通のメルカリ転売と言っても仕入れに送料がかかるから

 

フリマのメルカリ転売の場合、

商品が売れてからの仕入れなので、

利益や経費の計算もしやすく

失敗が少ないと思われるかもしれません。

 

ただし、あなたが送料について無知だと、

本来は手に入る利益を送料で失う可能性が高いです。

 

まったく送料について、考えない人はいないはずです。

 

とはいっても、実際にその選択を誤れば、

ライバルが、二分の一の送料しか払っていないのに、

あなたは知らず知らずのうちに

送料を2倍払っている可能性があります。

 

メルカリ転売における送料は、まさに、

”知っているか知らないかの情報次第”です。

是非、肝に銘じておきましょう。

 

理由3:送料は距離や重量によって何倍にも値段が変わるから

 

例えば、ヤマト運輸の宅急便を使い商品を

関東から関東に送るのと沖縄に送るのとでは

送料は約2倍近く違ってしまいます。

 

また、すこし極端ですが、はこBOONで

2kgの商品と25kgの商品を同県内で送るのとでは

送料が約3倍近くも違ってしまいます。

 

ただし、らくらくメルカリ便を使えば

送料を二分の一から三分の一に抑えることも可能なので、

送料については面倒臭がらずに知る必要があります。

 

それから、発送の条件や特典を使うことで、

らくらくメルカリ便よりも安く済むこともあります。

 

送料についていろいろ調べるのは、やはり面倒なので

ついつい適当に調べて、何となくで決めてしまいがちです。

 

とはいえ、このような手間が利益につながるので

この記事を読み、情報収集しておくとあなたの

ネット転売の成長スピードがぐんぐん上がるはずです。

 

メルカリで転売する時に必ず気になる「配送料の負担」は2種類

送料込み(出品者負担)

メルカリ転売で言う送料込みとは、

商品代金に送料を含めた金額で販売すること。

購入した人が、送料で悩む必要がないため、

交渉や決断が早くなる傾向があります。

 

ただし、メルカリで転売する場合、

商品の到着後に代金が入金となるため、

発送側が先に送料分を支払うことになります。

 

着払い(購入者負担)

 

着払いとは、荷物の受取時に

購入者が送料を配送業者に直接支払うこと。

送料は、配送業者が回収するので楽ですが、

購入者と送料について話し合っておく必要があります。

 

誰でもメルカリの送料を安くしたいと考えているので、

そこでもし、その送料が高額になってしまうと

クレームになる可能性があります。

 

これはあなたが購入した場合も同じことです。

 

よく送料を調べる事と、

相手への発送方法の確認を忘れないようにしましょう。

 

実は、配送方法によってもメルカリの送料は違う。その全てとは?

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便というのは、

メルカリのみで使える配送サービスのこと。

どんな利点があるか?というと。

例えば、自分で宛名を書く手間がありません。

 

あて名書きは面倒だし、もし間違えると

荷物が戻ってきてしまうので、中々気が抜けない作業です。

 

ただし、このらくらくメルカリ便は、

コンビニやヤマトで伝票を渡すだけで発送手続き完了。

 

しかも、伝票も端末でQRコードをかざして発行なので、

そんなに面倒ではないです。

 

また、送料が全国どこでも一律という所もすごいです。

 

ネコポス

ネコポスは、本来は企業や個人事業主向けなので、

個人では利用できないサービスです。

 

ただし、メルカリのような個人間取引サイト

からであれば、個人での利用が可能になっています。

角形A4サイズ以内で厚さ2.5cm以内、

重さ1kg以内の物が送れます。

 

ただし、最低サイズがあるため注意が必要です。

 

例えば、アクセサリーやCD、DVDなどの

小物の配送に便利なサービスとなっていて、

Tシャツや薄手のニットくらいならば衣服でも利用可能です。

 

■料金

全国一律195円(税込)です。

 

メルカリ転売をする場合、

送料は商品の売上金から引かれるため、

発送の際に料金の支払いがなく便利です。

 

宅急便コンパクト

宅急便コンパクトを利用するためには、

専用のボックスを別途購入する必要があります。

 

また、ボックスは34cm×24.8cmと

25cm×20cm×5cmの2種類

重量の制限はありません。

 

下の画像が実物です。

上のサイズだと、本とかDVD程度のもの

下のサイズであれば薄手の衣類などが入ります。

 

私は、以前にTシャツを2枚入れて

送ったことがありますが、全然余裕でした(笑)

 

■料金

全国一律380円(税込)

※どちらのサイズも同じ金額です。

 

ただし、専用BOXを65円(税込)で

購入する必要があるので、

実質445円(税込)になります。

 

宅急便

 

サイズは、縦×横×高さにより、

60、80、100,120、140、160にわかれ、

以下のように梱包した箱の縦×横×高さで計算します。

 

ネコポスや宅急便コンパクトで入らないものや、

まとめ買いの時に使います。

らくらくメルカリ便の宅急便の場合、

送料が全国一律なので、明確でとてもわかりやすいです。

 

いちいち距離を調べて、送料計算をしなくて良いので、

とても楽だと思います。

 

160くらいの大きな荷物を送っても

全国一律1500円で送れるのは凄いですね!

 

これがメルカリを通さずに、

ヤマトで直接宅急便で北海道から沖縄に送ると、

60サイズは4,644円ですから、

なんと3,144も安く送ることができます!

 

また、県内の場合でも336円も安く送れるので、

やはりメルカリ転売をされる場合は、

”らくらくメルカリ便”を使っておいた方がお得ですね。

 

大型らくらくメルカリ便

大型らくらくメルカリ便は、

2017年4月17日からスタートしたサービスで、

その名の通り、大型商品の配送のためのサービスです。

 

なんと、梱包・搬出・配送・搬入・開梱設置・資材回収

までプロがやってくれます!

 

また、家具は、すんなり受け取るわけにはいかないので、

お互いの配送日の調整もアプリ内で可能になっています。

送料は、上図のようになっていますが、

地域によってはお届け不可だったり、

追加料金が発生する場合がありますが、

こちらは購入者の負担になります。

 

また、組み立てや設置や取り外しは別料金になので

先ほどの料金に含まれないので注意しましょう。

 

ゆうメール

ゆうメールは、3kgまで冊子とした印刷物や

CDやDVDを安く送れます。

 

冊子というのは、本のように綴じられたもので、

紙がバラバラなものは送ることができません

 

また、信書や手書きのものは送ることができません。

 

取り扱いが可能なサイズは上のようになっています。

 

料金は以下のようになっていて、

180~610円の重量制になっています。

通常は、クリックポストの方が安いので、

クリックポストでは送れない物で利用すると良いです。

 

それから、重さによっては

レターパックで送った方が得な場合があります。

 

レターパック

レターパックには、ライトとプラスがあり、

全国一律料金で発送ができる発送方法のひとつです。

 

また、箱や封筒などの梱包材を購入する必要はなく、

切手の購入も不要で、専用封筒に入れて

ポストに投函するだけなので非常に便利です。

レターパックライトとレターパックプラスの違いは、

料金・厚さ・配達方法差です。

 

この専用封筒は、郵便局だけでなく

コンビニでも購入可能となっているので、

例えばローソンなら封筒を購入して、

そのまま店舗のポストに投函してしまえば

会社帰りでも発送が可能です!

 

また、まとめ買いをする時は

Amazonなどで買うこともできます。

自宅に届くので、

わざわざ買いに行く手間が省けます。

 

それから、安く購入するのであれば

ヤフオクや金券ショップでの購入が良いです。

 

ただし、10枚とかまとめて購入になるので、

1枚のみでは買えないことが多いです。

 

普通郵便(定型、定形外)

定形外と聞くと、大きめの封筒で送るもの

と思うかもしれませんが、

実際にはダンボールのような箱も送れるし、

商品むき出しでも宛名を書いて送れます。

※商品をむき出しでの発送はおすすめはしません。

 

全体的に料金は安いのですが、

唯一の欠点は紛失時の補償が無いこと。

 

そのため利用時には、

お互いに話し合っておくことが重要です。

 

万が一郵便事故が起こった時は、

責任は負えないと断った上で利用しましょう!

 

ただし、オプションがあります。

 

例えば、普通郵便には追跡番号がないので、

通常は商品の追跡はできませんが、

特定記録を使えば追跡をすることが可能

 

これがあれば、万が一、

商品が行方不明になっても探しやすくなりますが、

160円を追加で支払う必要があります。

 

また、普通郵便は補償がないため、

商品紛失時は、通常は送料の返還のみですが、

 

一般書留または、簡易書留にすると

補償をつけることができます。

 

追加料金として、

一般書留は430円、簡易書留は310円払えば、

一般書留は10万円まで、簡易書留は5万円まで

補償してくれます。

 

さらに追加でオプション料を支払うと

賠償金額上限を増やすことができますが、

ゆうパックなら、損害賠償上限30万円なので、

そちらで発送したほうが安くなる場合がほとんどです。

 

また、せっかくらくらくメルカリ便が使えるので、

そっちで発送したほうがお得です。

 

クロネコヤマト

メルカリには、らくらくメルカリ便があるので、

わざわざヤマトを使うことはないと思いますが、

使い方によってお得な場合があるので紹介します。

 

宅急便

繰り返しになってしまいますが、宅急便の発送に関しては

らくらくメルカリ便が比較にならないくらいに安いです。

 

ですので、メルカリ転売をする時に送料が気になる場合、

必ずらくらくメルカリ便を使うようにしてくださいね。

 

上の画像は、関東から送っても受け取っても

同じ送料なのですが、らくらくメルカリ便を

使えば以下の送料で送ることができます。

これを見て使おうと思う人はいないはずです(笑)

 

宅急便コンパクト

らくらくメルカリ便では、全国一律380円ですが、

メルカリを通さずに送る場合、発送と

着地の地域ごとで価格が違います。

 

下方の画像をご覧ください。

 

例えば北海道から沖縄に送ると、1,188円ですから、

その違いは808円にもなります。

 

一見すると全国一律380円で送れる

らくらくメルカリ便で送った方が得だと感じますが…

 

実は、らくらくメルカリ便ではなく、

ヤマト運輸で直で手続きを行ったほうが

地域によっては安い場合があります。

 

例えば、以下のような割引を使うことで、

らくらくメルカリ便より26円安く

送ることができます。

 

 

なお、その価格で送れる条件の地域は、

以下の表の四角(赤)で囲われている地域となります。

宅急便コンパクトに関しては、

らくらくメルカリ便とヤマト運輸側で

上手く使い分けるとよいですね!

 

ゆうパック

ゆうパックには割引サービスがいくつかあります。

 

持込割引郵便窓口に荷物を持ち込むと1個につき120円割引される。
同一あて先割引1年以内に同一のあて先に送ったゆうパックラベルの控えを見せると1個につき60円割引される
複数口割引あて先が同一の荷物を同時に2個以上送ると、1個につき60円割引される

 

ただし、同時に使える割引には条件があります。

 

下の画像を見るとわかる通り、持込割引と同一宛先割引、

もしくは持込割引と複数口割引は同時に使えますが、

3つすべての割引や同一と複数口は同時に使うことはできません。

 

らくらくメルカリ便の60のサイズと比較してみると、

発送先によっては安く発送できますね。

例えば、県内であれば690円ですが、

持込割引を使えば570円で120円安くなるし、

また万が一、同一あて先割引まで使えれば

510円で発送ができるので、180円もお得になります。

 

クリックポスト

送れるものは、主に衣料品、サプリメント、

CDやDVD、雑誌、スマホケースです。

クリックポストを利用するにあたっては、

いくつかの条件があります。

 

まず、Yahoo!JAPANのIDが必要な事と、

支払いがクレジットカード払いになるということ。

 

そして、ラベルの印刷を自分でするので

プリンターが必要になるというところでしょうか。

 

準備が少し面倒ではありますが、ラベルを手書き

する必要がないのと、ポスト投函が可能なので、荷物を

運ぶ手間がない分、そんなに面倒ではないと思います。

 

こちらは実際の画面です。

 

宛名のラベルは、上の画像のように

1件ずつ作ることもできますが、

CSVファイルを作成することで、

ラベル作成を一気に作ることもできます。

また、クリックポストは

追跡サービスがついているので、

荷物の輸送状況が知りたい時にも利用可能。

 

送料が安い割には便利だと思います。

■全国一律164円(税込)

 

はこBOON

はこBOONは、

伊藤忠商事、ファミリーマート、ヤマト運輸が

共同でやっている宅配便サービスです。

 

サイズではなく商品の重量で送料が決まるため、

例えばぬいぐるみなど

大きさの割に軽いものを送るのに適していました。

 

また条件にもよりますが、

ヤマトの宅急便よりも安くなることがあるため、

いろいろなが場面で使う場面はありましたが…

はこBOONのサービスが、

2017年7月10日受付をもって一時休止になる様です。

 

その理由は、ご存じかもしれないですが、

今まで配送を請け負っていたヤマト運輸が、

法人向けサービスの値上げする方針を打ち出したため。

 

ニュースでも報じられていましたが、

ここ最近、アマゾンからの荷物が増えすぎて

長時間&超過密労働と残業代の未払いの問題が発生。

 

はこBOONは、伊藤忠商事がヤマト運輸に

委託業務するという形で成り立っているサービスです。

 

伊藤忠商事は、

ヤマト運輸に業務委託している金額と、

お客さんからもらう金額の差額で

利益を出さないといけないし、

 

ヤマト運輸は、

伊藤忠商事からまとまった依頼を受けて

利益を出していたわけです。

 

つまりは、どうしても薄利多売になるため、

多くの荷物を運ぶ必要がありましたが、

そこにAmazonの依頼が急に増えたため

そのしわ寄せが従業員にきたというわけです。

 

一時休止となっていますが、

本当に再開するかは微妙だと思います。

 

もし、ヤマトと折り合いがつかず、

他の業者になったとしても

まったく同じレベルのサービスの再開は、

かなり難しいと思います。

 

ポスネット/ゆうパケット

ゆうパケットは、

日本郵便が提供する配送サービスの一つです。

 

もともとは法人や個人事業主向けサービスですが、

個人でも利用することができるようになっています。

 

薄くて比較的軽い本やCD、DVD、服などを

送るのに適していますが、メルカリで発送する場合、

らくらくメルカリ便があるので、

出番はあまりないかもしれません。

 

ただし、大量に発送する場合には

特別料金が適用されます。

年間発送件数が500件を超えれば、

事前に郵便局と特別に契約することで

特別料金が利用できます

 

ただし、それぞれの契約内容により異なるので

一概にいくらとは言えません。

 

あくまで目安ですが、年間500件程度

での契約の場合、厚さ1cmまでが140円程度、

2cmまでが180円程度、3cmまでが220円程度

となるようです。

 

結局、メルカリの転売する時に、送料はどのように工夫するべきか?3つのポイント

1、小さいサイズの商品に絞り、定型やらくらくメルカリ便やネコポスを使う

 

場合によって、メルカリ転売をして売れてから、

仕入れをする場合もあることでしょう。

 

少し面倒臭いですが、仕入れてから店舗に

仕入れにいく原始的なやり方をしている人は、

今でも結構いるはずです。

 

そんなときに、出品する商品を

コンパクトサイズにして、送料をできるだけ

減らす努力をするべきです。

 

やはり、利益が500円とか1000円となると、

送料は馬鹿にはできないし、商品が売れれば売れるほど

ダメージがボディブローのように効いてくるものです。

 

また、宅急便コンパクトなら、梱包材の準備が

必要ないし、出先で発送することも可能です。

発送の手間も少なく時間の節約にもなるので、

やはりおススメですね。

 

2、遠距離・離島の顧客には、なるべく売らない工夫をする

 

メルカリで転売商品を売り、発送する場合、

らくらくメルカリ便を利用すれば、

遠距離や離島でも送料は一緒なので、

とくに問題はありません。

 

ただし、逆にAmazonで仕入れて、

メルカリなどで転売をする場合や

宅急便になってしまう場合は、

距離などで金額が変わってくるので、

できれば遠距離や離島の顧客には

売らないようにすることが大事になってきます。

 

とくに、Amazonで仕入れる時に、

FBAを利用するまでにない転売初心者の

場合は毎回何かしらの送料がかかりますので

送料について真剣に考える必要があります。

 

一歩間違えれば、赤字になることもあるので、

注意が必要です。

 

3、Amazonのプライム会員になって配送する

 

Amazonでは、2000円未満の商品を購入すると

350円(税込)の配送料が掛かりますが、

amazonのプライム会員になることで無料にできます。

 

確かに、年会費が必要なので、完全無料でないですが、

1回の配送を350円としたら、年に12回、つまり

月に1回のペースで商品を購入すれば元が取れるレベルです。

 

また、他にも特典として

会員限定タイムセールに30分早く参加できたり、

 

日用品やサプリ、商品などの対象商品を

3個以上まとめて発送すると最大15%オフになる

といった特典もあるので、Amazonを頻繁に

使う人は入っておいて損はないと思います。

 

何故、メルカリ転売の話をしているのに、

Amazonの話をしているんだ?と思った場合、

今回の記事を全部読み終えたら、以下を読んでおいてください。

 

【期間限定】メルカリで転売できるおススメな売れ筋商品10選を公開

 

メルカリ転売をする時の送料に関する注意点とまとめ

 

あまり計算したことはありませんが、

メルカリで月300万円稼ぐ時にかかる

らくらくメルカリ便で配送すると仮定して、

送料の計算をすると4~6万円かかります。

 

原始的なやり方をしている場合は、

着払いで配送することが最も理想です。

 

また、できるだけ重量が軽く、コンパクトサイズの

商材を扱い、基本的に

らくらくメルカリ便を使うようにしてください。

 

一方で、Amazonで仕入れる場合は、

Amazonから直送すればいいだけですが、

離島や遠距離の場合は、

買われないように一文入れておくのも重要です。

 

ただ、実際に買われてしまうこともあるので、

その際は、赤字になっても目をつむり、

全体で利益を出すようにしましょう。

 


加藤さとし

今回はメルカリ転売の送料についてお話をしましたが、事業として行うのであれば、Amazonの中国輸入の方が、おススメです。メルカリ転売に慣れてきたら、Amazonに挑戦しよう!